VirtualBoxにCentOS7用の仮想マシンを作成

VirtualBoxにCentOS7用の仮想マシンを作成

VirtualBoxにCentOS7用の仮想マシンを作成する手順を以下に示します。

※ここで使用しているVirtualBoxはMac版のバージョン6.1.12、CentOSはバージョン7.8 64bitとなっています。

VirtualBoxにCentOS7用の仮想マシンを作成

(1)

「VirtualBox マネージャー」の画面で「新規」ボタンをクリック、もしくはVirtualBoxのメニューから「仮想マシン」-「新規」を選択します。

(2)

「名前とオペレーティングシステム」画面で以下の指定を行い、「続き」ボタンをクリックします。

  • 名前:任意の仮想マシンの名前(ここでは「CentOS7.8」)を指定します。

    ここで指定した名前が下記のマシンフォルダーに作成される仮想マシン用のフォルダー名になります。

  • マシンフォルダー:仮想マシン用のデータが保存されるフォルダーを指定します。

  • タイプ:仮想マシンでCentOS7を使用する場合、「Linux」を選択します。

  • バージョン:仮想マシンでCentOS7を使用する場合、「Red Hat (64-bit)」を選択します。

(3)

「メモリーサイズ」画面で仮想マシンに割り当てるメモリの容量(ここでは「2048MB」)を指定し、「続き」ボタンをクリックします。

(4)

「ハードディスク」画面で仮想ハードディスクの割り当て方法(ここでは「仮想ハードディスクを作成する」)を選択し、「作成」ボタンをクリックします。

(5)

「ハードディスクのファイルタイプ」画面で仮想ハードディスクのファイルタイプ(ここでは「VDI (VirtualBox Disk Image)」)を選択し、「続き」ボタンをクリックします。

(6)

「物理ハードディスクにあるストレージ」画面で仮想ハードディスクファイルの作成方法(ここでは「可変サイズ」)を選択し、「続き」ボタンをクリックします。

(7)

「ファイルの場所とサイズ」画面で仮想ハードディスクのサイズ(ここでは「20.00GB」)を指定し、「作成」ボタンをクリックします。

※ここでの設定ではフォルダー「/Users/xxxxx/VirtualBox VMs/CentOS7.8/」に、仮想ハードディスクファイルがファイル名「CentOS7.8.vdi」で作成されるようになります。

(8)

「VirtualBox マネージャー」に作成した仮想マシンが追加されます。

ネットワークの設定 ブリッジアダプター

VirtualBoxで作成した仮想マシン(ゲストOS)を、VirtualBoxをインストールしているマシン(ホストOS)と同じネットワークに接続する場合は、ブリッジアダプターを使用します。

ブリッジアダプターを使用するネットワークの設定手順については、当サイトのVirtualBox ネットワークの設定 ブリッジアダプターのページをご覧ください。

ネットワークの設定 NAT、ホストオンリーアダプター

VirtualBoxで作成した仮想マシン(ゲストOS)を、VirtualBoxをインストールしているマシン(ホストOS)と同じネットワークにはせずに、ゲストOSからインターネットへの接続を可能とし、ゲストOSにはホストOSからのみ接続を可能としたい場合は、NATとホストオンリーアダプターを使用します。

NAT、ホストオンリーアダプターを使用するネットワークの設定手順については、当サイトのVirtualBox ネットワークの設定 NAT、ホストオンリーアダプターのページをご覧ください。

VirtualBoxにCentOS7用の仮想マシンを作成については、以上です。